小学生の夏休みの自由研究に作りました 1日でできる簡単バスボムをおすすめします

夏休みの自由研究や工作、毎年のことながら悩みの種ですよね。
我が家は今年、バスボム作りに挑戦しましたので、その時のことをご紹介します。

スポンサーリンク

小学校の自由研究におすすめのバスボム作り

バスボムって、ご存知でしょうか?

バスボムとは・・・お風呂でシュワシュワと溶ける入浴剤です。
バスフィズとも呼ばれます。
バスボムはお風呂に入れれば、重曹とクエン酸が反応することで炭酸ガスがシュワシュワと泡を出します。
体はとっても温まり血行が促進し、香りもよく、お肌がツルツルになりますよ。

私自身は何度も作ったことがあるのですが、本当に簡単に楽しく作ることができますよ。
1日で終わるので、お付き合いする親も気が楽です(笑)

小学校低学年なら、バスボムを作るだけでも十分でしょうし、高学年になったら、材料についてや「なぜ発泡するのか」という部分をまとめたりするのもいいと思います。
また、作ったバスボムの効能なんていうのをまとめるのもいいかもしれませんね。
どんな研究にするのかは研究テーマのアイデア次第です(*´▽`*)

バスボムの作り方

さっそくバスボムの作り方を説明しますね。
私が作ったバスボムのレシピです。

★材料★
重曹 200g
クエン酸 100g
水 少々
あれば・・・
コーンスターチ、または片栗粉 大さじ3
塩 大さじ2
食紅やカラージェルなど
ガシャポンのケース
アロマオイル

作り方
①重曹とクエン酸、コーンスターチか片栗粉、塩をすべて入れてまぜる。
最低限、重曹とクエン酸、塩があればできます。
この3つのみで作ったことがありますが問題なくできました。
コーンスターチ、片栗粉はかたまりやすくするためなのでなくても大丈夫です。
私は大きめのシェイカーを使って混ぜています。
しっかりふたをしてから子供たちに振ってもらえば簡単にまざりますよ。
②色を付ける時には色材を入れる。アロマオイルもこのタイミングで。
少しで結構色がしっかりついたりしますので、耳かき1杯くらいずつ入れては混ぜて、様子を見ながら色を調整してください。
今回はお友達も一緒に作っているのでプラスチックコップに分けて、それぞれ好きな色を付けてます。
ちなみにここではカラージェルを使用していますが、ほかにもマイカやクレイを入れて色を付けたりもできます。
ほかにも、ゴートミルクパウダーを入れると牛乳風呂のように白濁した甘い香りのお風呂になりますよ。


③全体が湿り、ぎゅっと力を入れると固まるくらいになるように水を入れる。
スプレーがあればスプレーを使うことをおすすめします。
水を入れすぎるとクエン酸と重曹が反応して発泡してしまうので注意。
本当にごく少量で大丈夫ですよ。
④ガシャポンがあればガシャポンに材料を入れる。
このとき、できるだけぎゅっと押し固めながら入れるのがポイントです。
ガシャポンからすこし盛り上がるくらいまで入れて、合わせたときにぎゅーーーっと押し付けながら丸くするとしっかりと丸いバスボムができます。
スカスカに盛るとまったく固まらないので注意です!
ガシャポンがなければクッキーの型などの他の型でもいいですし、ラップに包んでギュッギュッとおにぎりを握る感じでかためるんでも大丈夫です。


⑤半日~1日くらい乾燥させる。
ガシャポンに入れている場合には、1時間後くらいにガシャポンからだして乾燥させましょう。
金網に乗せたり、割り箸を2本並べた上に置いたりすると早く乾きます。
私はラップなしで冷蔵庫に入れてます。短時間でいいかんじに乾燥しますよ。


⑥できあがったら乾燥剤を入れた密閉容器で保存する(空気中の湿気と反応させないため)。

こんな感じで完成です!
このレシピで普通サイズのガシャポン3つ分くらいでしょうか。
おおきいガシャポンなら2つ分くらいです。

スポンサーリンク

もっと簡単にバスボム作りを楽しむ裏技

材料はシンプルですが、普段は家に置いていないものもあるかもしれません。
ほとんどのものが100円均一でも売っていますので簡単に購入することができます。
ただ、入浴剤は肌に直接触れるものなので、できたら食品グレードの材料を使うことをおすすめします。
材料が余ってしまっても使い道がないので、過不足なくぱぱっと作りたいなら、キットも売っていますので、こちらを利用するとより簡単に作れます。

白いバスボムもシンプルで素敵なのですが、自由研究にもっていくのならやっぱりカラフルにしたい!という場合・・・
食紅などが比較的手に入りやすいのですが、近くのスーパーなどだと赤しか売っていないことが多いんですよね(;´Д`)
でも、わざわざ通販するほどでもないし、だいたい買っても他につかことないし・・・と悩んでしまうと思います。
そんな時には市販の入浴剤(粉タイプ)のものを購入して混ぜ込んでください(*´▽`*)
そうすると入浴剤の色が混ざって全体に色がつきますよ!
かなりお手軽な方法なので、ぜひ試してみて下さいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする