だんだんと日差しが強く、暑くなってくると、プールや海へお出かけしたくなってきますね♪
でも、背中にニキビがあるのが気になって水着になることに躊躇している人もいるでしょう。
ニキビを隠しながら、プールや海を楽しむ方法をご紹介します。
水着の時に背中ニキビを隠す方法
これから水着を購入しようと思っているのなら、背中をカバーしてくれる水着を選ぶと安心ですね。
最近は背中を隠しながら着ることができる可愛い水着がたくさんあります。
![]() |
|
特にタンキニタイプならすっぽりかぶるので、Tシャツ感覚で着ることができて背中もしっかりカバーしてくれます。
すでに水着はもっているのなら、ラッシュガードを購入してカバーしましょう。
ラッシュガードは最近かなりメジャーになってきていますので、プールや海で着ている人も増えています。
そのため、ラッシュガードを着ていても浮いたりするどころかおしゃれとして見られることと思います。
![]() |
|
水着の時に背中ニキビを消す方法
どうしても水着になる必要があるのなら、ボディファンデーションを使用してニキビを隠すのがおすすめです。
ボディ用でウォータープルーフタイプのものが売っていますので、そちらを購入しましょう。
水に入っても大丈夫なので安心して使うことができます。
![]() |
スポンサーリンク
|
ファンデーションだけでなく、コンシーラーも売っています。商品によって、水や擦れへの耐性が違いますので、どのくらい水に入る予定なのかなどを考えて自分に一番合うタイプの商品を選びましょう。
![]() |
|
また、髪の毛が長ければ下ろして髪の毛でカバーするという方法もありかと思います。
ただし、この方法は髪の毛が背中を刺激してニキビの悪化の原因となりますので、日常的に行うことはおすすめできません。
背中のニキビの悪化を予防する
ニキビは隠すのではなく、治すことが一番です。
いつまでも隠しておくのではなく、治療して堂々と水着になれれば、その方が何倍もうれしいですよね。
でも、そのためには時間がかかります。
なので、来シーズンにはきれいになっているようにケアをすることが大切です。
まずは現状から悪化させないようにしましょう。
背中ニキビの悪化を防ぐ方法
一番は汚れをしっかり落とすことが重要です。
お風呂で体を洗う順番は、頭のあとに体にするようにしましょう。
最後に頭を洗うと、体にシャンプーやリンスが残ってしまい、ニキビの原因となります。
また、洗い過ぎると乾燥して、肌を守るために皮膚が厚くなり、毛穴がふさがれてニキビができてしまうので、ゴシゴシこすって洗わないように気をつけてください。
ナイロンタオルではなく、綿100%のタオルで洗うか、よく泡立てて手で洗うと肌が傷つきにくいです。
使用するボディソープは、添加物が使用されているものはおすすめしません。
無添加のミヨシの石けんなどのシンプルなものがおすすめです。
また、衣服の摩擦でニキビができやすくなるので、衣服は化繊を避けて、天然素材を着用します。
汗をかいてそのままだとニキビの原因となりますので吸汗性のよい衣服を選びましょう。
パジャマなども意外に汗や垢がつきますので、毎日清潔なものを着るよようにします。
こういった工夫で新しいニキビができにくくなりますので、是非取り組んで、悪化させないようにしましょう。
まとめ
背中が気になって水着姿を楽しむことができないなんて、切ないですよね。
今年はとりあえず、背中を隠してプールや海を楽しみ、来年は堂々と背中を見せて楽しむことができるように、しっかりとケアを行いましょうね。