クリスマスツリーやメリークリスマスという言葉の意味は?子供にもわかる説明はこれ!

クリスマスにはクリスマスツリーを飾り、家族や恋人、友人などとクリスマスパーティーをするという方も多いことでしょう。

クリスマスになると「メリークリスマス」とあいさつしますよね。

ですが、クリスマスツリーやメリークリスマス、の意味を考えたことはありますか?

子供に聞かれたときにしっかりと説明してあげることができるように、きちんと意味を知っておきたいという方もいると思います。

今回はクリスマスツリーを飾る意味やメリークリスマスという挨拶の意味についてご紹介します。

スポンサーリンク

クリスマスツリーを飾る意味は?

クリスマスツリーの込められた意味とは?

クリスマスになるともみの木をきれいに飾り付けますよね。

毎年のこの飾り付けを楽しみにしているお子さんも多いことでしょう。

クリスマスツリーに使われるもみの木は冬でも葉が落ちない常緑樹という種類の木です。

寒い冬でも美しく緑の葉をつけているもみの木は永遠に枯れない命という意味があります。

<クリスマスツリーの由来とは?/h3>

クリスマス自体はキリスト教のお祭りですが、クリスマスツリーの由来は別のところにあるという説があります。

クリスマスはちょうど冬至の時期であり、冬至の祭りをしている地域もありました。

北ヨーロッパでは冬至の祭りの時にカシの木を飾っていた地域があります。

この地域では木を信仰し大切にしていました。

そこにやってきたキリスト教の宣教師がキリスト教の布教のためにこのカシの木をキリスト教と関係の深いもみの木にすり替えたとされています。

三角に見える木の頂点にキリストがいて、その下が人間の精霊であるとヨーロッパの住人に広めていきました。

もともとの地域の風習とキリスト教の教えが混ざり合い、クリスマスの時期にもみの木をきれいに飾るようになりました。

もみの木を飾る文化が徐々に世界中に広まり、クリスマスツリーとなったと言われています。

実はクリスマスツリーを飾り始めたのは17世紀ころであり、キリスト教にくらべるとずいぶんと歴史は浅いのです。

日本にクリスマスツリーが伝わったのは明治時代で、デパートのイベントがきっかけでした。

今では当たり前になっている文化ですが、意外と歴史は浅いものです。

メリークリスマスという言葉の意味は?

メリークリスマスの意味

クリスマスの定番挨拶「メリークリスマス」。

何気なく使っている言葉ですが意味はご存知でしょうか?

英語表記をするとMerry Christmasとなります。

Christmasはクリスマスという意味で、クリスマスのイベントや時期を示します。

それではMerryの意味はどんな意味なのでしょう。

Merryは「陽気な」「楽しむ」などと言った意味があります。

つまり、メリークリスマスは「楽しいクリスマスを!」という意味になります。

日本ではクリスマス当日にしか使いませんが、海外ではクリスマスが近くなってくるとよく使う言葉です。

正確には「I wish your Merry Christmas」という文章で使うのが正しく、「素敵なクリスマスを過ごせるように願っています」という意味になります。

アメリカでは使わない地域もある

アメリカの一部の地域ではメリークリスマスという言葉を使わない地域もあります。

アメリカだけではなく、オーストラリアやニュージーランドにもそのような地域があります。

日本では無宗教の人が多く、海外では宗教的といわれるイベントも楽しいことならばと解釈して楽しむ傾向がありますね。

海外では日本と違い宗教を非常に大切にし、無宗教の人は少数派という地域も多くあります。

アメリカやニュージーランド、オーストラリアは多くの民族が暮らす多民族国家です。

多民族国家ということは国民の宗教も様々です。

ユダヤ教、イスラム教、仏教を信仰する人々にとってはクリスマスは関係のない行事です。

キリスト教以外の人に配慮してメリークリスマスと言わない地域もあるのです。

メリークリスマスの代わりに使う挨拶があります。

「Happy holidays!」という言葉がメリークリスマスの代用になります。

楽しい休日を、という意味になります。

海外でクリスマスを過ごすことがあったら使ってみましょう。


スポンサーリンク

子どもにもわかるように説明するには

それでは、クリスマスツリーやメリークリスマスの意味を子供にもわかりやすいように説明してみましょう。

クリスマスツリーについては「もみの木は冬でも葉っぱが落ちないから、ずっと長生きすることを願う木として神様が生まれたことをみんなに知らせるために飾ったんだよ」

と簡単に説明してあげるのが良いでしょう。

アダムとイブの話や、キリスト教の布教の話をするとややこしくなります。

クリスマスツリーのてっぺんに飾る星にはキリストの誕生を知らせるという意味があるので、クリスマスツリーにもそのような意味があると簡単に教えてあげるとよいでしょう。

メリークリスマスの説明はクリスマスツリーに比べると簡単ですね。

「みんなで楽しいクリスマスを過ごせるように、楽しいクリスマスを!って挨拶するのがメリークリスマスだよ」

と説明してあげましょう。


スポンサーリンク

まとめ

クリスマスツリーの由来や意味には諸説あり、子供にはややこしい話になってしまいます。

諸説ある中からわかりやすいものを選び、子供が納得できるように説明してあげましょう。

スポンサーリンク