内臓の冷え対策 カイロや腹巻は効果あり?湯たんぽは?おすすめグッズも紹介

ここ最近増えてきているのが、「内臓の冷え」です。
特に若い女性に急増しています。生活環境や食生活の変化が大きいといわれています。

内臓が冷える様々なデメリットが生じます。例えば、基礎代謝量が下がりダイエットしても体重が落ちにくくなったり、
風邪をひきやすくなったり・・・。

ぜひ内臓の冷えへの対処法を知り、早めに内臓の冷えを撃退しましょう。

簡単な冷え撃退法があるのでご紹介します。

スポンサーリンク

内臓の冷え対策 カイロや腹巻は効果ある?

おうちにある温め代表がカイロや腹巻です。

小さい頃は、腹巻をしろとよくさせられたものです。
私も小さい頃はしていましたが、年頃には恥ずかしさもあり敬遠しておりました。

しかし・・・ちょっと窮屈で嫌でしたが、実は大人になった今、かなり愛用しています。
妊娠中、冬どうしても腰回りが寒く、毛布を巻いても動きにくいし・・・と思って気づいたのが「腹巻!」
さらにかなり寒さが厳しいときや冷えが堪えるときは、張るタイプのカイロを追加しています。
「どんだけ冷え性だ・・・」と思うくらい厳重におなか周りを温めています。
個人的にはとても効果が高いと感じていて、すぐに体が温まる感じがします。

ちなみに私が愛用しているのはこちらの腹巻。

シルクでできていて、柔らかくて気持ちいいです。
しっかりあったかいのに、薄手なのでお洋服にも響かないんです。
さらに、よく伸びるので、私にも夫にもしっかりフィットして苦しくない。
寝る時につけていても違和感がありません。なので24時間装着していますw

実際はカイロや腹巻が効果的なのかを調べてみました。
結論からですが、効果ありです!!

カイロを貼って内臓を温めると基礎代謝がアップし、血行もよくなります。
冬場はもちろん、夏場は暑いかもしれませんが、室内はエアコンが効いていて寒い場合もあるので、カイロを使うのも効果的です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

使い捨てカイロ 貼らない 快温くん 30個入
価格:668円(税込、送料別) (2018/2/1時点)

ただ、カイロの肌への直貼りなどは避けましょう。
長時間直接肌に貼ると、低温やけどや肌荒れ、かぶれの原因になります。
そんなときに重宝するのが「腹巻」です。

基本ベースは腹巻をオン。
腹巻でも寒いようであれば、カイロをオン。
かなり冷えが強い場合も、カイロをオン。

カイロはどんな場所が良いのでしょうか。

    • おヘソの下

交感神経を刺激します。

    • お尻の割れ目上部の突起周辺

このあたりは脂肪が少なく、体全体に熱が届き温まりやすいです。

    • 肩甲骨の左右の間

背中の大きな筋肉が温まり、血行を良くします。

効果的に腹巻とカイロを使用して、体をしっかり温めましょう。

内臓の冷え対策 湯たんぽは?

湯たんぽは内臓の冷えに最適なツールです。
アンかよりもお勧めしたいのが湯たんぽです!!

湯たんぽは何といってもお湯ですから、経済的です。
また、発火することもないので火災の心配がまったくありません。

実家では、こたつの中にタオルでくるんだ湯たんぽを入れています。
お布団とは違いますが、足をそばに置いておくだけでも温かいですし、
足を湯たんぽの上にのせてくつろいでいます。

湯たんぽが内臓の冷えに良いところは、良質な睡眠がとれることです。
湯たんぽの中身はお湯ですから時間がたつにつれてだんだんとぬるくなっていきます。
この自然な温度の下がっていく加減が身体に優しく、朝までグッスリと眠れる秘密なのです。

スポンサーリンク

湯たんぽのお湯はしっかり沸騰させたお湯を使いましょう。
そして、湯たんぽの口ぎりぎりまで入れましょう。
口をしっかりと止めるのを忘れずに!!

湯たんぽをおなか周りにまとわせることで、じんわりと温かみを感じることができます。
お風呂に入っているような・・・温かい生き物を抱いているような・・・
とても心地よいですよ。

眠りに入る直前に足元に忍ばせておくと足も温まってよく眠ることができます。

ちなみに、使った湯たんぽのお湯は、朝顔を洗うのにぴったりです!
節約にもなりますよ。(ケチすぎ?w)

内臓の冷えにおすすめグッズを紹介

いろいろな内臓冷え解消グッズが街にあふれていますが、
どんなものがあるのでしょうか。

使い勝手が良いもの、自分にピッタリなもの、使い方が簡単なもの・・・
その時その時に適したものを見つけてみてください。

内臓の冷えに最適なおすすめのグッズをご紹介します。

小豆や玄米を布で包んで、ホットパックを作る

レンジでチンして温めれば、穀物の持つ遠赤外線効果で内臓まで温めてくれると言われています。
お家で手作りするのなら、巾着袋に小豆や玄米を入れて、レンジでチン。

ドラッグストアでも同様の商品が手に入ります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あずきのチカラ おなか用(1コ入)【あずきのチカラ】
価格:999円(税込、送料別) (2018/2/1時点)

蒸しタオル

レンジでチンした蒸しタオルをおなかに巻きます。
じっくり10分~20分くらいおなかに巻いたままにします。

レッグウォーマー

体の部分でも「首」とつくところは冷やさないほうが良いと言われています。
特に足首はしっかりと温めてあげましょう。

素材はシルクがおすすめです。

保温インナー

薄めのインナーで層を作り、温かさを中に閉じ込めます。

もちろん、湯たんぽ、腹巻、カイロも鉄板です。


スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?
内臓の冷えを改善するだけで、健康な体に1歩近づきます。
ダイエットをするにも、血行を促進させ、脂肪を消費しやすい体にしてくれます。
少しの工夫でよいこと尽くしです!!
是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク