働く母のストレス解消法その3

働く母親のためのストレス解消第3弾です。
今回はアクティブにストレスを解消する方法をピックアップしたいと思います。

音楽を聴く、歌う、演奏する
音楽を聴くことや歌うことは手軽にできるストレス解消方法です。
やり方は簡単で、自分の好きな曲やその時の気分で聞きたい曲を選んで聞くだけです。
無心で音楽に浸るもよし、一緒に歌うもよし、楽しみ方は自由です。
また、その時の気分の曲を聞くだけでも十分ですが、初めはスローテンポの静かな音楽を聴き、気分が回復してきたら元気な曲を聴くのも効果的だといわれています。
この方法の良いところは、何かをしながらでも出来るというところです。
掃除をしながら、洗い物をしながら、洗濯物を干しながら、と家事をしながらでもすることができるストレス解消方法なのでわざわざ時間を割く必要がありません。
そして子供と一緒に楽しむことも出来ます。
特別お金がかかるわけでもないし、毎日でも実践できるストレス解消法です。
たまに、カラオケにいって大熱唱するのも良いかと思います。
我が家では月に1回くらい家族4人でカラオケに行きます。
夫がカラオケ大好きというのもあるかもしれませんが、家族で3時間は余裕で歌い続けます。
最期は子供たちが若干疲労気味になったりしますが(笑)
選曲は主に子供が歌える曲がメインとなりますが、完全に自分の趣味という曲も入れて楽しみます。
気づいたら子供たちとノリノリで踊っていたりして、気分が上がります。(それをさめて目で見ている夫w)
何なら一人カラオケでも良いと思います。
自分の好きな曲を好きなだけ歌って、気分転換、ストレス解消にはとても良いと思います。
でも、そんなキャラじゃないし、という人はヘッドホンでじっくりと音楽を楽しむのもお勧めです。
ヘッドホンを使って音楽を聴くと一人の世界に浸れますよ。
とくにこれといって好きなアーティストがいるわけじゃないとか、深くリラックスを求める人にはヒーリングミュージックがお勧めです。
リラックスするために作られている音楽なので聞いていると体の力が緩み、私は眠くなります(笑)
ヒーリングミュージックは子供が小さい頃、寝かしつけに使っていましたが、私が眠ってしまうことが多々ありました(^^;)
わざわざ買わなくても、インターネット上にたくさんアップされているので試してみてください。
また、音楽よりも自然の音のほうが癒されるという人もいますので、音楽を聴いてもしっくり来ない人は波の音や鳥のさえずりなどの音楽を試してみても良いかもしれませんね。
更に、音楽は聞くだけではなく自分で演奏するのもストレス解消となります。
ピアノやギターなど、自分が好きなもの、家にあるものがあれば演奏してみましょう。
好きな音楽が弾けると気持ちがよくなり、ストレス解消となります。
でも、適当に弾いても大丈夫、作曲家になった気分でガンガン弾いてみるのも楽しいです。
我が家にはピアノがあるので、いつも適当に弾いています。(笑)

スポンサーリンク

スポンサーリンク
運動をする
運動をすると、ストレス対策に効果的なホルモンの分泌を促進します。
私はあんまりアクティブに運動をするのが好きなタイプではないのですが、自分のペースで運動をすれば大丈夫です。
私のように運動があまり得意ではないという人にお勧めなのは、ウォーキングやストレッチです。
なにも準備しなくても始められるし、自分のペースで続けられます。
夫はランニングが好きで、涼しい時間を選んで走りに行っています。
私は喘息があるので、あまり全力で走ると苦しくなってしまうことがあり、あまり走りません。
喘息の人にもお勧めできる運動はプールです。
プールは喘息が起きにくいスポーツと言われています。
精神的にストレスが溜まっていると、体にかかる重力すら重く感じてしまうものです。
この重力が体にあまりかからなくなると、精神的にも気が楽になることができます。
重力による影響からの解放は、ただ水の上に浮いているだけでも効果があります。
また、水流によるさざ波は「1/fのゆらぎ」というリラックス効果を生みだしてくれることがわかっています。
のんびり泳いだあとは心地よい疲労感もあり、ぐっすり眠ることができるようになります。
プールに行った後は気分がすっきりしているのを感じます。
ほかにおすすめの運動はボクシングです。
やったことがない人がほとんどだと思いますが、フィットネスコースやスポーツトレーニングコースなどのコースに分かれているボクシングジムもあり、女性もたくさん通っているためそれほど敷居は高くありません。
これらのコースでは人対人ではなくて、サンドバックがパンチングボールなどを相手にトレーニングする方法がメインです。
壁やものに当たるよりも建設的にストレスを発散できます。
好きなだけパンチやキックを繰り広げましょう!
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする