コンロ掃除 油汚れを簡単にツルツルピカピカにする方法 隙間には?汚れ防止おすすめグッズも!

お料理で毎日使うガスコンロですが、気が付いたら油汚れでギトギトになっていることはありませんか?

今回はコンロの油汚れを簡単にツルツルピカピカにする方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

コンロ掃除 油汚れを簡単にツルツルピカピカにする方法

・塩とレモンできれいに

油汚れには柑橘系の果物がよく効くと聞いたことはありませんか?
食器洗い洗剤などにもよく柑橘系の成分が配合されています。
準備するものはあら塩とレモンと柔らかい布やスポンジです。
これだけで簡単にコンロがツルツルピカピカになります。

まず、コンロの五徳を外します。
そして油汚れの気になる部分にあら塩をまんべんなくかけていきます。
レモンは4分の1ほどにカットして持ちやすいようにします。
塩の上からレモンを絞って果汁を油汚れに振りかけていきます。
5分ほど時間をおいたら絞った後のレモンの皮の内側で油汚れをこすります。
塩はレモン汁に溶けていきますので足りなくなったら足してください。
油汚れをこすり終わったら柔らかい布やスポンジでふき取り、お掃除完了です。

・重曹をつかう

油汚れ掃除のときに大活躍する重曹ですが、ガスコンロにも使っていきましょう。

まず、重曹に水を少量混ぜ、ペースト状になるように混ぜます。
コンロの油汚れの部分に重曹ペーストを塗り、上からラップをかけてパックします。
そのまま30分から1時間つけ置きします。
時間がたったら霧吹きで水を吹きかけながらスポンジや柔らかい布で油汚れをこすっていきます。
最後は水拭きと乾拭きをすればコンロはツルツルピカピカです。

・ひどい油汚れには

前述した方法でも落ちないようなしつこい油汚れには、ドライヤーを使って温める方法をお勧めします。
ここでも重曹を使って掃除していきます。

まず、重曹小さじ1杯を40度くらいのお湯100ccに溶かして重曹水を作り、スプレーボトルに入れます。
コンロの油汚れがひどい部分にこの重曹水を吹きかけます。
その上からラップをかけて密封します。
ここでドライヤーの登場です。
油汚れは温度が高ければ溶けて落としやすくなります。
ですから、ドライヤーの温風で油汚れを浮かしやすくすることができます。

また、ドライヤーで温めでラップの中の重曹水の温度を上げていくと重曹水のアルカリ性が強くなり、油汚れが落ちやすくなります。

5分ほど温めているとラップの中の重曹水がぐつぐつとしてきます。
温まったら5分ほど放置して柔らかい布やスポンジで汚れをこすり取ります。
これで簡単にツルツルピカピカになります。

コンロにある隙間の掃除にはこれがおすすめ

・コンロにある隙間のお掃除には重曹ペーストを使う

ビルトイン型のコンロを使う方に多いのがコンロにある隙間のお掃除をどうしたら簡単にできるのかわからないという悩みです。

隙間にはスポンジも入りにくく、こすってもきれいに汚れが取れません。
ここで、先ほどご紹介した重曹ペーストが大活躍します。
重曹に少しずつお湯を加えてペースト状にしたものを重曹ペーストと呼びます。
ポイントはお湯を少しずつ加えながら混ぜることで、一気に入れすぎるとペースト状にならないので注意しましょう。

重曹ペーストが出来上がったら、コンロの隙間部分にたっぷりと塗っていきます。
重曹ペーストを塗ったら上からラップをかけてドライヤーで加熱します。
加熱をやめてから30分から1時間ほど放置して、つまようじや竹串など先の細いもので隙間の汚れをかき出していきます。
重曹の力で汚れを浮かせてつまようじの先でかき出せば簡単にきれいになります。

スポンサーリンク

コンロの汚れ防止おすすめグッズ

簡単にお掃除できる方法があっても、出きれば汚したくないですよね。

ここではお掃除がさらに楽になる、コンロ汚れの防止方法についてご紹介します。

・毎日ささっと掃除する

掃除はまとめてやるから大変なのであって、毎日少しずつ掃除すれば汚れの蓄積も少なくなり、お掃除がかなり楽になります。

重曹小さじ1杯に水100ccの割合で作る重曹水をスプレーボトルに常備し、毎日コンロを使い終わった後に拭き掃除をささっとするだけで汚れはだいぶたまらなくなります。

油汚れは時間がたつとこびりつき、どんどん落ちにくくなりますので、汚れがついて間もない時にふき取ってしまうのが一番の汚れ予防になります。

・コンロの汚れ防止グッズを使う

油跳ねや吹きこぼし予防のためのガスコンロ汚れ防止シートというものがあります。

通販やホームセンターなどで購入でき、お手軽グッズです。

これは五徳を外してコンロの周りに張り付けるだけで汚れがコンロにつくのを防いでくれます。

汚れたら交換すればいいのでお掃除がかなり楽になります。

・コンロと壁の隙間には

ビルトイン型ではないコンロをお使いの家庭も多いですよね。
ビルトイン型でない場合には、壁とコンロの間に隙間ができてしまい、その隙間に汚れや食べ物のカスが入り込むことでどんどん油がこびりついていきます。
しかし、コンロと壁の隙間には手が届かず、コンロを動かさない限り掃除は難しいですよね。
そんなコンロと壁の隙間にはコンロの隙間汚れ防止シートやコンロ隙間ガードというものが大活躍します。

コンロの上に設置して壁とコンロの間の隙間を隠すように設置することで、隙間に汚れが落ちにくくなります。

こちらも通販やホームセンターですぐに手に入ります。

ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

このように、一見面倒くさそうなコンロ回りの掃除も、掃除の方法や使い方を工夫することでかなり楽になります。
普段から毎日時間をかけて掃除することは難しいですが、ささっと拭くだけなら5分で完了です。
ご紹介した方法を試して、きれいなコンロで気持ちよくすごしてはいかがでしょうか。

他のお掃除の記事はこちらから♪

スポンサーリンク