敬老の日のプレゼント 高校生なら何がいい?手作りアイデアと手紙

毎年 敬老の日のプレゼント におじいちゃん、おばあちゃんに何を贈ろうかと迷って、結局無難なプレゼントを贈っていませんか?
高校生になったらちょっとひねって普段とは違うものを贈りませんか?ヾ(*´∀`*)ノ
おすすめのプレゼントをご紹介します。

スポンサーリンク

敬老の日のプレゼント 高校生からなら何がおすすめ?

敬老の日のプレゼント、高校生になったからちょっと今までとは違うプレゼントをしたいと思いますよね。一番おすすめなプレゼントは、敬老の日に、一緒にお出かけするというものです。
おじいちゃん・おばあちゃんにとって、孫と過ごす事ができるというのが、とっても嬉しいプレゼントになります。
まだまだ元気なおじいちゃん・おばあちゃんなら一緒に近くの日帰り温泉に行くのもいいですし、買い物に行くというのでもいいです。
買い物にいったなら、おじいちゃんおばあちゃんの服を一緒に選んであげるといいでしょう。
若いセンスで服を選んであげると、おじいちゃんおばあちゃんも若々しく変身できるはず!(n*´ω`*n)
高校生ともなると、お出かにいくときもリードしてあげられるようになりますよ。

もしも、おじいちゃんおばあちゃんがあまり外出できないようなら、おじいちゃんおばあちゃんの家にいって、食事を作ってあげましょう。
一緒に作るというのもいいですね。その後はみんなで食事をします。
楽しいひと時を一緒に過ごすというのが大切です。
その後はすこし肩もみなどのマッサージや爪きりなどをしてあげると喜ばれますよ。

敬老の日のプレゼント 高校生にできる手作りアイテムのアイデア

おじいちゃんおばあちゃんが遠くに住んでいるなど、一緒に過ごす事が難しい場合には、プレゼントを贈りましょう。
プレゼントを贈る場合には、心をこめた手作りのものが喜ばれます。
おじいちゃんおばあちゃんは、高校生の孫に何か買ってもらおうなんてことは考えていませんので、お値段よりも気持ちが大切です。
敬老の日を過ぎると少しずつ秋が深まってきて肌寒くなってきますので、手編みのネックウォーマーやマフラーはどうでしょう?太目の毛糸でざっくりと編めば、1日2日くらいで出来ちゃいます。
編み物よりも縫い物のほうが得意なら、パッチワークのひざ掛けなどもおしゃれですね。
めがねケースや巾着なども実用性が高いです。こちらもミシンを使えばそれほど難しくありません。
また、パワーストーンなどを使ってブレスレットなどの作成するというのも簡単に出来ます。
パワーストーンにはそれぞれの石によって効果が違いますので、おじいちゃんおばあちゃんんにプレゼントするなら健康や長寿の願いがこめられた石を選びましょう。
キットが1000円台から売っていますのでお手ごろな値段で作れます。

【ネコポス便送料無料】選べる12種類!1000円天然石手作りブレスキット

お菓子作りが得意なら、ちょっと手の込んだ手作りお菓子も喜ばれます。
おじいちゃんおばあちゃんは甘くてやわらかいものが好きな人が多いですので、パウンドケーキやマフィンなども良いですし、ちょっと変り種で羊羹なども比較的簡単に出来ます。
男の人でもレシピどおりやれば難しくないので、ぜひチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク

敬老の日のお手紙 高校生になったら少し大人っぽく書こう。

普段はなかなかまじめな手紙を書く機会がないと思います。
「自分は手紙を書くのが苦手」と思っているでしょうけど、実は、高校生のほとんど皆さんが手紙を上手に書けないと悩んでいます。
みんな苦手意識があるのですから、落ち込む必要はありません。せっかく手紙を書いてみようと思ったのですから、おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえる手紙を書いてみましょう。
手紙を書く時に一番大切なことは、自分の言葉で書く!
ということです。
この機会におじいちゃんおばあちゃんへの感謝の思いを自分の言葉で手紙にして伝えましょう。
遠くに住んでいてなかなか話すことが出来ない人はもちろんですが、近くに住んでいて頻繁に会う場合にも、改めて手紙で感謝を伝えるというのは喜ばれるものです。

具体的なお手紙の例をご紹介しますね。

拝啓 9月も半ばを過ぎましたが、まだまだ暑い今年の夏。
お祖父ちゃん、お祖母ちゃん、お変わりありませんか。
夏休みに家族全員で遊びに行ったときには、変わらぬ元気なお姿にホッとしました。
お祖父ちゃんが○○に水泳を教えてくれている姿は、年齢を感じさせない若々しさで驚きました。
○○も「お祖父ちゃん、泳ぐのが早くて格好いいね。もっと水泳を教わりたい。」と言っています。
お祖母ちゃんは、相変わらず料理が上手で、ついつい食べ過ぎてしまうくらいです。
特に、お盆に食べた炊き込みご飯はとてもおいしかったです。いつまでも、お二人の元気なお姿に会いたいです。
長生きしてくれることが、私たち家族や親戚みんなの願いです。
次に会えるのは、お正月ですね。今からお会いできるのを楽しみにしています。
これから秋が深まってきますので、ネックウォーマーを編みました。暖かくして、風邪をひかないようにしてください。
かしこ
平成◯◯年9月◯◯日
○○より

このような感じで書くとよいと思いますので、参考にしてみて下さいね。
手紙だけでなくプレゼントを一緒に渡す場合は、選んだ理由を書くと気持ちがおじいちゃんおばあちゃんにより一層伝わりやすく、感動してもらえるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
高校生らしいプレゼントとお手紙でおじいちゃんおばあちゃんをびっくり感激させちゃいましょう(*´▽`*)

敬老の日の記事はこちらから♪

敬老の日とは何か 由来は?子供への説明 お祝いは何歳から?

敬老の日のプレゼントは赤ちゃんから?50代でも必要?孫からの手作りを渡そう

敬老の日のプレゼント 社会人の孫から贈るアイデア、のしの書き方も

敬老の日 小学生の手作りプレゼントの簡単アイデアと手紙の書き方

敬老の日 幼児の手作りプレゼントの簡単アイデアと遠方の祖父母への渡し方

敬老の日のプレゼント 入院中に贈るなら?お見舞い品のマナーも!

スポンサーリンク

スポンサーリンク